チュートリアル のバックアップ(No.11)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- チュートリアル へ行く。
- 1 (2017-02-16 (木) 11:51:38)
- 2 (2017-02-18 (土) 15:54:33)
- 3 (2017-02-18 (土) 16:02:45)
- 4 (2017-12-18 (月) 00:41:21)
- 5 (2017-12-18 (月) 01:08:57)
- 6 (2018-02-05 (月) 03:27:41)
- 7 (2019-11-04 (月) 11:45:14)
- 8 (2019-11-09 (土) 00:32:11)
- 9 (2020-05-25 (月) 20:04:50)
- 10 (2020-09-15 (火) 21:10:58)
- 11 (2020-09-17 (木) 14:49:58)
- 12 (2020-12-06 (日) 17:23:41)
- 13 (2020-12-06 (日) 20:05:06)
- 14 (2021-05-15 (土) 20:42:02)
- 15 (2021-05-15 (土) 21:03:03)
- 16 (2021-11-15 (月) 01:10:37)
- 17 (2021-11-16 (火) 00:15:29)
- 18 (2021-12-21 (火) 13:37:24)
- 19 (2022-01-08 (土) 15:39:51)
- 20 (2022-05-02 (月) 01:12:23)
- 21 (2023-08-10 (木) 02:50:04)
はじめに †
スポーン地点 †
- 初期スポーン地点です。
/spawn
コマンドを打つことで、いつでも戻ってこれます。
熊の巣穴 (x:155,z:275) †
- 鯖主の家です。
休憩等の一時利用目的であれば、出入り自由です。
自分の敷地について †
- 現世での資源採取は禁止されています。
現世でブロックや花など、1つでも破壊を放置すると処罰対象となります。
ただし、自分の敷地内で建築する分には問題ありません。
- 自分の敷地を選ぶ時は、松明がなく人の手が加わっていない場所で
近くに建築物がある場合は迷惑にならないよう、最低5ブロックは離しましょう。
- 位置関係や周辺地形の確認はDynamic Mapをご利用下さい。
資源ゲート (x:-90,z:240) †
- 資源ワールドへと繋がるゲートです。
毎月1日にランダムシードで再生成される資源採取専用のワールドです。
ひまわり商店街 (x:-110,z:260) †
- 住民個人が経営するChestShopが集まっている場所です。
- 新規ログインされた方は、所持金を100万ゴールド持っています。
- コマンドで所持金を確認する事ができます。
/money
- ChestShopの看板を右クリックで購入、左クリックで売却する事ができます。
ChestShopの利用や出店の詳細は、こちらをご確認下さい。
ショッピングモール (x:420,z:1400) †
- ひまわり商店街とは別の大型個人商店街です。
スポーン地点からも離れているので、各種鉄道やワープゲートをご利用下さい。
AdminShop (x:170,z:320) †
- ごろごろ鯖が経営するお店で、こちらは在庫切れや買取制限はありません。
主に建築で使われるブロック類の販売と買取を行っています。
- ごろごろ鯖オリジナルアイテム「ファントムガード」も販売しています。
こちらはインベントリに所持しているとファントムが近寄らなくなります。
- AdminShopの詳細は、こちらをご確認下さい。
公共農場、牧場、植林場 †
- 市街地には誰でも使用できる農場、牧場、植林場が点在しています。
ご利用の際は、必ず植え直しを忘れないようお願いします。
- また、公共施設ではない個人の畑もあるので、間違えないよう注意して下さい。
- 公共牧場・農場・植林場の紹介
- ①北の牧場 x:90,z-90
- ②北の地下植林場 x:155,z:210
- ③北の農場・植林場 x:150,z:0
- ④北の地下農場 x:150,z:18
- ⑤西の農場 x:50,z:255
- ⑥西の農場・植林場 x:-20,z:255
- ⑦東の植林場 x:230,z:265
- ⑧東の農場 x:285,z:265
- ⑨南の農場・植林場 x:140,z:395
駅ビル (x:140,z:100) †
- 中央駅に併設されている大型施設です。
各種資源ゲート、ガチャガチャ、鉄道、貸し部屋などの施設が集合しています。
- ガチャガチャを利用するには、こちらをご確認下さい。
#ref(): File not found: "gatya.png" at page "チュートリアル"
コテージ (x:100,z:-30) †
- 2週間借りる事ができる小型の家です。
拠点が完成するまでの一時的な活動拠点としてご利用いただけます。
- コテージを利用する場合は、入口に書いてあるルールをご確認のうえ、
看板に借り始めた日付と自分のMCID(名前)を入力して設置して下さい。
- 借り家のため、コテージの内装を改造したり、地下を掘ることは禁止です。
チェストや作業台、かまど等を置くことは可能です。
- 2週間が経過するとコテージは撤去されるため、予めご了承下さい。
クリエゲート (x:130,z:220) †
- クリエイティブワールドへ行くためのゲートです。
荒らし対策のため、累計ログイン時間が5時間を経過しないとご利用できません。