LWC

概要


  • チェストや看板等を保護する事ができます。

  • 保護は所有者以外のユーザーによる破壊や編集を防ぐ事ができます。

  • 対象ブロックを設置すると自動保護されます。

  • 資源ワールド・資源ネザー・エンドではLWC保護をかけることができません。

自動保護について


  • 生活ワールド・生活ネザーで対象ブロックを設置すると以下の説明文が表示されます。

     例:チェスト
      チェストを保護しました。 

    • 連続で看板とか置きたいけど保護を毎回解除するのは大変、、、、
      そのような際は、( /cnolock ) このコマンド打ちます、そうすると置いたときに自動ロックがされなくなります。(※もう一回打つと元に戻るんですがやるのを忘れると痛い目にあいます【経験者】。また再度ログインしても戻ります。)
  • 自動保護の対象ブロックは以下の通りです。
チェスト(Chest)、看板(Sign)、トラップチェスト(Trapped_chest)、シュルカーボックス(Shulker_box)、樽(Barrel)、ディスペンサー(Dispenser)、ドロッパ―(Dropper)、ドア(Door)、トラップドア(Trapdoor)、フェンスゲート(Fence_gate)、かまど(Furnace)、溶鉱炉(Blast_furnace)、燻製器(Smoker)、コンポスター(Composter)、機織り機(Loom)、製図台(Cartography_table)、石切り台(Stonecutter)、砥石(Grindstone)、(書見台(Lectern)



コマンド


  • 対象ブロックの保護を解除します。(非推奨)
/cremove
/unlock

  Punch your protection to remove the lock 
 と表示されたら左クリックでブロックをパンチします。

  Removed lock on the <ブロック名> successfully. 
 と表示されれば保護解除完了です。

 ※ ホッパーによるチェストへの搬入には、チェストの保護を解除するか「/chopper on」する必要があります。


  • 対象ブロックを保護します。
/cprivate
/lock

  Please left click your block to lock it. 
 と表示されたら左クリックでブロックをパンチします。

  Created the protection successfully. 
 と表示されれば保護完了です。


  • 個人保護にメンバーを追加します。(共有保護)
    チェストの共有保護は追加したユーザーによる中身の出し入れを許可しますが、破壊はできません。
/cmodify <ユーザー名>
/cmodify @<ユーザー名>

  Please left click your protection to complete modifications 
 と表示されたら左クリックでブロックをパンチします。

  Registered rights for the player <ユーザー名> 
 と表示されれば共有保護完了です。

 共有保護に追加したプレイヤーを削除するには

 /cmodify -<ユーザー名>



  • チェストへのアイテムを入れる事のみ許可します。(寄付保護)
/cdonation

 保護解除された状態で
  Please left click your block to lock it. 
 と表示されたら左クリックでブロックをパンチします。

  Created the protection successfully. 
 と表示されれば保護完了です。

 ※ ポストや寄付チェストとして利用できるので便利です。
 ※ /cremoveとは異なり、他人がチェスト等を破壊する事はできません。


  • チェストへのアイテムの出し入れを許可します。(公開保護)
/cpublic

 保護解除された状態で
  Please left click your block to lock it. 
 と表示されたら左クリックでブロックをパンチします。

  Created the protection successfully. 
 と表示されれば保護完了です。

 ※ /cremoveとは異なり、他人がチェスト等を破壊する事はできません。


  • パスワード保護します。
/cpassword [パスワード]

 保護解除された状態で
  Please left click your block to lock it. 
 と表示されたら左クリックでブロックをパンチします。

  Created the protection successfully. 
  For convenience, you don`t have to enter your password until you next log in. 
 と表示されれば保護完了です。


 他人がパスワード保護されたチェストをクリックすると
  Type  /unlock <password>  to unlock it. 
 と表示されるので

/unlock [パスワード]

 でパスワード入力するとアクセス可能になります。
 一度パスワード解除すると、次回ログイン時まで再入力は不要です。


  • LWCコマンドを打ち直さずに連続設定できます。
/cpersist

  Your commands will now persist. 
 と表示された後にLWCコマンドを打つと、連続設定モードになります。

 もう一度「/cpersist」コマンドを打ち
  Your commands will no longer persist. 
 と表示されれば連続設定モードが解除されます。


  • 保護情報を確認します。
/cinfo



  • 一時的に自動ロックを停止する
    /cnolock
    Registration of new protections is now disabled

    ↑これで一時的に自動ロックが無効化されました、だからといっておきまくらないでね_(:3」∠)_


Registration of new protections is now enabled ↑これで再度自動でロックがかかります。(再ログインしてもこれに自動でなります)

他の便利なコマンド


  • チェストに設定すると、保護状態のままホッパーによるアイテムの移動を許可します。
/chopper on
/chopper off



  • チェストに設定すると、周囲3ブロック以内のアイテムを自動的に収納します。
/cmagnet on
/cmagnet off



  • 扉に設定すると、3秒後に自動で扉が閉まるようになります。
/cautoclose on
/cautoclose off



  • (OPのみ)指定したプレイヤー名のLWC保護を全削除
/lwc admin purge <playername>



  • (運用)指定した場所のLWC保護を全削除
sqlite> select * from lwc_protections where x=777 and y=58 and z=777;
sqlite> delete from lwc_protections where x=777 and y=58 and z=777;