よくあるご質問(FAQ) の変更点


#author("2023-11-22T16:24:45+09:00","default:gorogoro","gorogoro")
#author("2024-08-12T19:40:06+09:00","default:gorogoro","gorogoro")
* プレイに関しても質問 [#xe154d6b]
** 遊ぶのにお金の支払いは必要ですか? [#j4293699]
- 必要ありません。インターネットに接続し通信さえ出来れば無料でご利用いただけます。

** 24時間利用できますか? [#vb401e1b]
- 24時間365日(メンテナンス時間を除き)ご利用いただけます。

**シード値(SEED値)を教えてください! [#ga254c6c]
- SEED値は非公開としています。鉱脈のみ抜き取りがおこり、ゲームの平等性やサバイバル性が少なくなるためです。

** 動画配信してもいいですか? [#b74f64ee]
- ごろごろ鯖公式[[Discord:https://discord.gg/NbSR59A]]内であれば動画配信は自由です。
- Youtubeなどの他所で動画配信する場合は下記にご注意ください。
-- 動画配信する旨を[[Discord:https://discord.gg/NbSR59A]]の#eventで時間帯と場所と主旨をアナウンスして、他人に迷惑が掛からないよう配慮しておこなってください。
--- 動画配信中はチャット欄をF1キーで非表示にしてください。
--- 動画配信は自分の敷地内、もしくは配信許可を得た他人の敷地内で行ってください。

** 何をしたらいいですか? [#rb0e895b]
- ルールに違反しない用に自由に遊んでもらって構いません。
- それでも何をしたらいいのかわからない場合は左記にあるチュートリアル・初心者向けページ・中級者向けページを御覧ください。

** マイクラのランチャーが落ちます [#y439bf35]
- Windowsでは以下のパスにログが出力されますので、エラーログを確認してみてください。
- 他鯖に接続できるが、ごろ鯖に接続できない場合は、MODを一旦無効にして入れるかと、ランチャーのプロファイルを作り直して入れるかも確認してみて下さい。他鯖にも入れない場合は、mojang本家が障害中などで通信できないか、ウイルス駆除ソフトやファイヤーウォールの設定を確認して下さい。
 C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\.minecraft\logs\debug.log
 C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\.minecraft\logs\latest.log

** みんなどこ? [#xfe5224e]
- dynmapを御覧ください。

** 今までしゃべれてたのに急にしゃべれなくなったんですが? [#efc85355]
- 今までチャットでしゃべれてたのに急にしゃべれなくなった方がいらっしゃいました。
- 同様の現象でお困りの方は下記ご参考ください。
 チャット発言権を取得している。tellもできる。ただしチャットはできない。
 この状態に当てはまる場合は、ランチャーで起動構成を削除して、入り直してみてください。
 ※起動構成削除すると復元できない可能性があるので、(バックアップを取る等)自己責任でお願いします

** 投獄もしくはBANされた。 [#jf6b9884]
 - ルール違反・迷惑行為を行なった場合に投獄・BANされます。
 - 解除申請は左記のBAN解除/釈放申請をクリックし、釈放グループに参加してください。
 - 参加ができたらminecraftのIDを記載し、運営からの質問に答えてください。

** 家をどこに建てたらいいのか? [#vdf141d8]
- 空いている土地に建ててもらって構いません。市街地に立てる場合は隣家と5マス以上空けて建てて下さい。
- 空いている土地に建ててもらって構いません。市街地に立てる場合は隣家と5マス以上空け、周りに人工物がない場所建てて下さい。
- もし建てていいのかわからない場合は運営メンバーに相談してみて下さい。
 土地確保の目安がページ下部に記載されていますので併せてご参考ください。

** 使えるコマンドを教えてください。 [#e69d3bf7]
- /helpコマンドで確認してください。

** シード値を教えて欲しいのですが? [#he0a238a]
- シード値は非公開としています。

** このサーバーって閉鎖する可能性あります? [#b0359f42]
- 閉鎖予定はありません。(無料で運用している以上、サービス提供の保証は致しかねますのであらかじめご了承ください。)

** 村人が消えるのですが? [#q51e301f]
- 1.8系で確認されているバグっぽいです。条件としては狭い領域に押し込めると窒息するらしいです。その前に雷に打たれてないかとか、ゾンビ化してデスポーンした可能性はないか、脱走はしていないかを検討してみてください。

** 延焼防止はされていますか? [#oc1da429]
- はい。WorldGuardにて延焼防止をONにしています。

** 額縁が使えないのですが? [#p696c004]
- 住民(Moderator)になると使えます。ログイン時間が5時間以上で住民になれます。

** 私有地の広さはどれくらいまで良いですか? [#z06a02a2]
- 制限は決めておりません。ただ、あくまでも常識の範囲としますので、他のユーザーから苦情がくるような土地の確保はしないでください。
- 土地確保の目安がページ下部に記載されていますので併せてご参考ください。

** 隣の家と近いところに家を建てたいのですが? [#af11306a]
 - 目安として、5マス程度離して土地を確保することを推奨します。土地確保の目安がページ下部に記載されていますので併せてご参考ください。

** トラップタワー(TT)を建設したいのですが? [#ve57d591]
- スポーン地点から座標が1500〜2000以上(推奨は3000以上)離れたところに設置することを強く推奨します。基本的に苦情が来たら止めてもらいます。不在の場合、回路カットや、緊急措置で最悪の場合、解体する可能性があります。

** 家畜や馬、オオカミ、村人の繁殖は? [#z1345603]
- サーバーに負荷をかけない程度で繁殖させてください。また、重いなど苦情が来たら、ご連絡しますので家畜等を減らして調整してください。

** 廃墟は削除しないの? [#x52303a3]
- 完成された建物且つ、領域保護がされており、周辺に迷惑が掛かってない場合は削除しませんが、BANや投獄されたユーザーの建物や、屋根が無い等の未完成の建物は撤去対象です。

** 私有地が削除されることがありますか? [#t4b7686b]
- 基本的に完成した建物がある私有地は削除しません。
- ただし、後から来た人がログインしない人のために、遠くに住まなくてはいけない理由により、区画整理する可能性はありますので長期間ログインしない場合はご注意ください。

** 資源ワールドはありますか? [#zf081c47]
- あります。毎月1日にランダムシードで再生成されますので、建築物やマイニングされた穴は再生成のタイミングで消失しますのでご了承ください。

** 資源採取のマナーはありますか? [#nd725ab5]
- 資源採取(採掘や掘削、伐採、植物採取など)は資源ワールドで行ってください。なお、地下は地下鉄を引く為に利用させていただく場合がございます

** 複数人で土地を所有したいのですが、土地の確保制限はありますか? [#d97b4551]
- 特に決めておりませんが、近隣から苦情が来ないような広さでお願いします。
- ご不安な場合は、最大500*500としてください。

** 「ログイン失敗:無効なセッションです」と表示され接続できません。 [#s5742460]
- ランチャーのSwitch Userボタンでログアウトしてからログインして接続してみてください。

** ログインはできるのに切断されたりや操作不能になります。 [#r09f9e33]
- サーバー選択画面から一度サーバーを削除して、再度サーバーを追加して接続してみてください。

** reputationが1.000超ですが? [#cfd3432c]
- 鯖主が加算した場合、1.000超えとなる場合があります。

** ALL値(E値、FPS値、座標)とは何ですか? [#fa7b1ba8]
- おおまかに言うと、ALL値は水で流すことのできる松明等のアイテムです。
- 具体的にALL値を確認するにはF3キーを押すと表示されます。下図の例の場合、ALL値は「129」です。
#ref(F3画面.jpg);

** ALL値の上限はありますか? [#xe3e0164]
- ALL値は100を目安としてください。負荷状況により指定させていただく場合もあります。

** TPS値とは何ですか? [#ud278667]
- 1秒間に何フレーム(tick)をサーバーで処理しているか示す値です。マインクラフトのサーバーは秒間20tickで処理するように設計されており、ラグや遅延を体感することなくゲームができるTPS値は18~20の間です。

  FPS⇒クライアントの現在の処理速度(快適にプレイするには30~120FPSを推奨)
  TPS⇒サーバーの現在の処理速度(快適にプレイするには18~20TPSを目標)

** 鯖が重いのですが? [#jefede10]
- 自分の拠点に居るときと、鯖が重いなって感じた時に 以下のコマンドを実行して、1チャンク当たりのアイテム設置数ランキングをチェックしてください。
- 自分の拠点座標がランクインしている場合は出来るだけランキングに入らない ように使ってないチェストはしまったり、村人を間引いたり、額縁の使用を控えてください。
 /eastatus world ITEM_FRAME
 /eastatus world CHEST
 /eastatus world VILLAGER
 /eastatus world SHEEP

- このコマンドの重要な点がもう1点あります。プレイヤーのまわりのロードされたチャンク内のランキングなのでプレイヤーが多いほど負荷が高いランキングとなります。逆に人が少ないときに実行すると負荷が少なくてもランクインするかもしれません。人が多いときに実行してみてランクインしないかチェックしてみてください。ご協力の程、よろしくお願いします

- 「現在の座標」は、F3キーで確認できます。Y座標は無視してください。なお、下図を参考にしてください。
#ref(F3画面.jpg);

- eastatusコマンドの使い方補足
 /eastatus・・・全ワールドのエンティティーの種類ごとのランキングを上位10件表示します。通常は/memoryや/gcコマンドの方が見やすいのでそちらを利用してください。
 /eastatus world・・・ワールド名「world」のエンティティーの種類ごとのランキングを上位10件表示します。
 /eastatus world ITEM_FRAME・・・ワールド名「world」の「ITEM_FRAME」エンティティーの多い座標ランキングを上位10件表示します。
 /eastatus world CHEST・・・ワールド名「world」の「CHEST」タイルエンティティーの多い座標ランキングを上位10件表示します。

- eastatusコマンドは、何人以上が接続しているときに実行したほうがいいか?~
 ⇒35~40人を超えてから50人までの間で実行すると信頼性が高い(ランキング外になることで負荷軽減になる)です。~
#ref(./minecraft-day1.png);

** 実況中継について [#e39f1529]
  基本的に自由ですが、映りたくない方がいるかもしれないので考慮してください。

** 土地確保に関しての質問 [#j8029d7b]
** ご新規さんが「どれくらい土地確保していいですか?」って質問多いため、その目安提示を以下記載します。 [#xc55c90a]
- /ontimeコマンドでLifetime server timeを確認して、下記を土地取得の目安としてください。
 Lifetime server time = 29 Day以下 所有土地面積合計は36,00(参考60x60)ブロックまで。縦もしくは横幅の最大サイズは60
 Lifetime server time = 30 Day以上 所有土地面積合計は40,000(参考200x200)ブロックまで。縦もしくは横幅の最大サイズは200
 Lifetime server time = 60 Day以上 所有土地面積合計は90,000(参考300x300)ブロックまで。縦もしくは横幅の最大サイズは300
 Lifetime server time = 90 Day以上 所有土地面積合計は250,000(参考500x500)ブロックまで。縦もしくは横幅の最大サイズは500
※複数の土地(拠点)に分ける場合の目安は2、3個としてください。それ以上は迷惑行為や苦情とならない程度の常識の範囲としてください。~
※この目安は、苦情や相談が多い場合は調整していきますので、予めご了承ください。~

** チャンク内に設置可能なエンティティー数とタイルエンティティー数の合計について [#q8b77582]
 現状は30個、隣接しているチャンクに設置する場合は2チャンクで50個以下を目安としてください。
 これは参考値であり、常識の範囲で鯖が重くならないように検討してください。
 鯖が重いと思った場合は/tpsコマンド等でTPSが下がる努力を常に実施してください。
 鯖のTPSが下がるような倉庫を作成された場合、縮小要請か分散要請、強制撤去のいずれかを実施する可能性があります。
- TPS状況は[[サーバースペック]]ページの下の方に5分毎に更新されるグラフがあるので、そちらも参照してください。現時点ではプレイヤー数が35人を超えたあたりからTPSが減っているグラフが確認できると思います。34人の時に自分の拠点に移動しTPSが上がれば、負荷を掛けている可能性が高いと思われるので、減らす努力をお願いします。

** リスポーンアンカーが爆発しました [#j15223b9]
- リスポーンアンカーという新しいブロックですが、グロウストーンでチャージされ限界までチャージされた状態だと地形破壊とダメージを伴う爆発をするため、Essentials-Protectというプラグインで爆発を無効化しています。また、爆発しないことを実験済みです。
- ただ、数件、爆発報告があったため、バグや設定ミスがあるのかもしれません。爆発するものと思って、リスポーンアンカーの取扱いをお願いします。

** チャットができなくなりました [#m7d3d99b]
- コマンド「/ch !」を実行してみてください。これでも発言できない場合は、発言権を取得していないかmuteされているので運営にDiscordかゲーム内のtellコマンドでお問い合わせください。


** 鯖に意図しないコマンドが送られる:issued server command: /cmil rmc 1598665992056013808 [#h4885d14]

 1、上記の再現方法は、/jobs info Enchanterを実行します
 2、次にNextをクリックします。
 3、この時のクリック時にチャットのどこをクリックしたか把握するためにクライアントからサーバーにクリック情報が送信されますが、これがそのコマンドのようです。
 4、Nextを連打したら「スパム行為のために退出させられました」って表示になる。連打しなければ問題ないので様子見とする

** サーバーリストにAnonymous Playerが表示される [#g9c9acaa]
- サーバーリスト(sample_players)にAnonymous Playerが表示される場合がありますが、これは 設定 > オンライン設定 > サーバーリストへの表示許可:オフに設定した場合に表示されます。デフォルトはオンとなっています。 

** 「パケット量が規定値を超えたためキックされたました」と表示されKICKされます [#z885cadb]
 MODを抜いてください。
 一人当たりのパケット受信レートで制限をしています。
 必要最低限のMODにしても再現する場合は、⁠MOD名と、パケット量が規定値を超えた旨をDiscordの#question_adminチャンネルにてご報告ください。