LWC のバックアップ(No.5)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- LWC へ行く。
- 1 (2017-05-06 (土) 16:30:03)
- 2 (2017-07-02 (日) 14:30:46)
- 3 (2017-07-03 (月) 17:51:06)
- 4 (2017-07-03 (月) 21:36:20)
- 5 (2017-07-04 (火) 19:39:26)
- 6 (2020-05-21 (木) 10:11:27)
- 7 (2020-09-13 (日) 10:09:30)
- 8 (2020-09-13 (日) 21:58:16)
- 9 (2021-01-29 (金) 20:06:33)
- 10 (2021-10-12 (火) 09:31:22)
- 11 (2021-10-21 (木) 04:37:38)
LWCとは †
- チェスト、かまど、ドア、看板を保護するためのプラグインです。
- WorldGuardによる保護と重複可能です。
- いずれのコマンドも、入力後に対象物をパンチ(左クリック)する必要があります。
LWC共通コマンド一覧 †
- /cremove
- 保護を解除します(非推奨)。
- 他人がチェスト等を開けたり、破壊できるようになります。
- /cprivate
- チェスト等に保護状態を与えます。
- ごろごろ鯖では、チェスト等を設置した際の初期状態です。
- /cpublic
- 接続されたチェスト等を誰でも開けることができる状態にします。
- ただし、/cremoveとは異なり、他人がチェスト等を破壊することはできません。
- /cmodify [プレイヤー名]
- チェスト等を、[プレイヤー名]も開けることができるようにします。
各種ドア用のコマンド †
- /cautoclose on
- 開けたドアが、自動で閉まります。
チェスト&かまど用のコマンド †
- /chopper on
- 接続されたホッパーからのアイテムの侵入、および回収を許可します。