攻撃自動遮断くんについて のバックアップ(No.5)


攻撃自動遮断くんについて

  • WEB鯖やマイクラ鯖には、回線異常を検知し、自動的に攻撃を遮断する仕組みを取り入れています。ただし、攻撃と通常プレイの境目がグレーな部分があり、誤判定される場合があります。

攻撃自動遮断くんの解除申請について

攻撃判定されやすい行動について

  • 以下の操作は攻撃判定と誤認される可能性が高いためご注意ください
    ・マイクラのサーバー一覧で回線状況の応答速度が遅い中、更新ボタンを連打する
    ・WEBページを開いて更新ボタンを連打する
    ・サーバーリロードやサーバー再起動中やサーバー停止中に、サーバー接続を連打する
    ・海外回線やVPNを経由してサーバーに接続する

攻撃自動遮断くんに遮断された判定

  • マイクラ鯖の攻撃自動遮断くんに遮断された場合
    • 攻撃されている最中や鯖の再起動中は同様のメッセージが表示される可能性がある為、他の人はプレイできているのをdynmapで確認してみる
    • 且つ、マイクラに接続すると以下のように画面が表示される
      • サーバー一覧画面
        マイクラ遮断画面1.png
      • 接続中画面
        マイクラ遮断画面2.png
      • 接続エラー画面
        マイクラ遮断画面3.png
  • WEB鯖の攻撃自動遮断くんに遮断された場合
    • 他の人はWEBページが見れていることをゲーム内のチャット等で他人に聞いてみて、自分だけ表示できない
    • 且つ、以下の様な画面が表示される(Chromeの場合)
      chromeの場合.png