【公共事業】整地イベント のバックアップ(No.3)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 【公共事業】整地イベント へ行く。
- 1 (2021-03-01 (月) 23:33:15)
- 2 (2021-03-02 (火) 00:23:35)
- 3 (2021-03-06 (土) 18:40:21)
- 4 (2021-07-19 (月) 00:07:42)
整地イベント2021 ~春の陣~ †
■内容:新規さんが家を建てる為の土地確保を行う。 †
エリア境界線には石壁が設置してありますのでそれを目安に整地してください 画像の黄色・紫線で囲ったエリア内の整地 黄線①エリアは「高さ70」 紫線②エリアは「高さ65」 になるように整地をする 最初に①エリア整地完了後、②エリアへ移行します。 ⚫役割分担として2チームに分けます ①Aチーム…伐採・掘削をするチーム(/cdroptransfer selectを使えば、アイテム回収を自動化できます) ②Bチーム…Aチームが伐採・掘削した際にドロップするアイテム回収及び廃棄、整地をするチーム ※AとBで二人組のペアを作って協力すると効率的に整地が行えます。
- Dynmapはこちら→https://www.gorogoro.space/dynmap/#
■報酬 †
Sugar of Ianite :耐久力Ⅰ,移動速度上昇Ⅳ(ホットバー所持) Fire Crystal :耐久力Ⅰ,火炎耐性(ホットバー所持) Heroic Village Bell :耐久力Ⅰ,村の英雄(ホットバー所持)※村人の交易が値引き New!! イベント限定新アイテム 2点
■よくある質問 †
※AとBどちらに参加しても報酬は同じです。 ※参加した後に放置行為やサボる等の行動が確認された場合は報酬なし ※ペアやチームとして組んで頂いても大丈夫です。 ※予め「〇〇時から途中参加できるor〇〇時から途中退室する」と連絡をくれた方には参加時間によって最大4つまでの報酬が得られます(事前に連絡がない・イベント中に報告した場合は対応できない場合があります) ※20:30までに参加できれば問題ありません(ただ説明は行われません) ※整地によって得られたアイテムやブロックは持ち帰り&売却可能です ※道具などのツールの修繕は各自自由にやっていただいて結構です。ペアを組むとより効率化できるでしょう ※参加したい方は20:30~21:30の間オールで参加できる方は水色のコンクリートブロックの上にチェストを設置し、看板に自分のIDを記載してください。 ※途中参加・途中退室をする方は赤いコンクリートの上にチェストを置き、参加時刻と退出時刻を記入してください。時刻記入がない場合は報酬が得られませんのでご注意ください ※ここでいう途中参加というのは20:31以降の参加を指します。途中退室は21:29以前にサーバーから退出する方を指します。 ※トイレ休憩や小休憩とはご自由に取っていただいて構いません。12分以上放置になると報酬減らされる場合があります ※黄線①エリアは「高さ70」 高さ70というのはF3キーを押した際にYが70と表示される高さのことを指します。 ※紫線②エリアは「高さ65」となりますので、間違わないようにしましょう。紫エリアに関しては黄色エリア終了次第案内しますので、勝手に整地しないようにしましょう。
■日時 †
2021/03/06(土) 集合20:00~説明20:15~開始20:30~終了21:30以降(作業進捗具合で変える場合があります)
■集合場所 †
「元沼四丁目奥地(X:1790 Y:70 Z:-1414 付近)」上記写真の赤印 (東西線で元沼駅→地下鉄しろくま線に乗り換え→元沼4丁目で下車→東へ進んだ場所)
■参加条件 †
/ch join seitiでチャンネル参加+チェスト1つ+看板1つを持ってくる [#tfc14c7a]