イベントや運営ネタ草案 のバックアップ(No.11)


こんなプラグインあったら面白そう系

プレイヤーランクプラグイン

プレイヤーランクによって、以降で記載するコマンドの使用料が割引になる。

■プレイヤーランク(チャットで発言時に名前の接頭語として表示される)

[ブラック] 永年無料
[プラチナ] 90%割引
[ゴールド] 60%割引
[シルバー] 30%割引
[ブロンズ] 10%割引

■プレイヤーランク獲得条件 謎w

■移動 /ktp <playername>

<playername>さんの承認待ちです。
却下されたためテレポートできません。
テレポート代5000円支払いました。

■領域保護 /kprotect create <座標??>

保護領域代100億円支払いました。

/kprotect remove <座標??>

保護領域代90億円(売却手数料-10%)受け取りました。

■能力系 なんかないかな。。。 資源ワールドだけで使える資源回収用TNT設置コマンド(1人1個の所持制限)とかw

■新規ガチャ /gacha <ナンバー> 100000円でランダムのアイテムを64個ゲット

■Jobsプラグイン(改)

  • 収支のレートを上げ、経済状況に応じて変更。

■MyPetプラグイン

  • デフォルトの最大レベルが10の為、最大レベルの引き上げと最大スキルの底上げ。

イベント系

宝探し (終了しました)

限定サバイバル

■お宝探しゲーム

  • ランダムである時間にログインしていると、「お宝マップ」的なものを受け取れる マップには、ダイヤ1ST or 4ST or 16STのダイヤの塊の場所が記載されている。 ただし、マップを受け取ってから1〜24時間以内にホリホリしないとダイヤもお宝マップも消失する

RPGマップ

  • 廃坑や要塞よりも複雑、かつ謎解き要素がある専用マップ(専用エリア)。
  • 定期的に初期化して、アイテムなどをリセット。
  • 定期的に初期化されるので、建築には向かない。

運営TODO

共有事項

  • 自力派の人のことを配慮すると、あまり公共施設でTTを建てると、苦情が来るかもしれない
  • TTに限らず、出来るだけ自力で材料集めしている人に配慮してください。

懸念事項

  • AdminShopは自力派の人に配慮するため、価格管理を適切に行いたい  →価格ボードを作ったり、wikiに価格を転記する手間を考えると、AdminShopを1箇所に集中させた方がいいと思われる。他の運営メンバーがどう思っているか。賛成か。